天浮橋調査報告書できました!
以前このブログでも少し触れた事がありますが、天岩戸神社近くの岩戸川に「天浮橋(あまのうきはし)」という名所があったことが判っています。ただ、現在は地元でもほとんど忘れられた存在となっています。実はその一部が岩戸橋から見えるのですが、現地付近には解説板などはなく、ここを覗き込む観光客はもちろんいません。
私が参加している「天岩戸まちづくりの会」というグループで、昨年度高千穂町から助成金を頂いた事業活動の一環として、この天浮橋について過去の記録や現状を調べてみました。その報告書がまとまりましたので、ここに一般に公開したいと思います。
http://homepage3.nifty.com/muzina-press/ukihashi-rep.pdf
まだまだ不完全な内容ではありますが、忘れ去られつつあった天浮橋について思い起こしてみるキッカケには十分なるかと思っています。また、今後も情報収集や調査を続けて行きたいと思っています。何か情報をお持ちの方はご一報ください。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)